イベント
お正月あそび新着!!
みなさん、あけましておめでとうございます🎍 年賀の遊びの「ふくわらい」と「羽つきごっこ」をしました😄 「ふくわらい」では児童同士で顔のパーツの位置を教えあうのですが 「右!」 「右ってどっちだっけ」 「こっち!」 「こっ […]
わなげ クリスマスver. 🎄
今回はわなげをしました😄 クリスマスも近いという事もあり、わなげもクリスマスバージョンです✨ また、わなげのわっかを紙皿を用いて作ったため、少し難易度は高めです↗ 実際に子どもたちがやってみると、ひねって投げるのではなく […]
木の実で作ろう! ~ストラップ~
今回は秋の風物詩であるどんぐりの実を使って工作をしました! どんぐりは事前にスタッフが公園で拾って、煮沸消毒したものを使います✨ 用意するものはこちら↓ ・どんぐり ・どんぐりの帽子や枝 ・接着剤(木工用ボンド) ・ねじ […]
おさんぽバルーンを作ってみよう!
今回は「おさんぽバルーンを作ってみよう!」と題して、 風船を使って動物を作りました。手順は以下の通り↓ 1、風船をふくらます 2、前、後ろ足を画用紙で折る 3、目、耳、ひげ、足を付ける 4、紐を風船の結び目に結んで完成! […]
チャレンジ! 目指せ、ラーメン屋!
今回は、「ごっこ遊び」で「ラーメン屋」に挑戦しました。 メニューは三種あり、さらにトッピングの追加まで本格的に作り込み、いざ本番! 子どもたちそれぞれが、店主になったりお客さんになったりしながら、 盛り上がって楽しみまし […]
野菜をつめろ! つめつめゲーム
今日は『野菜つめつめゲーム』と題して、野菜を袋の中に詰めていくというゲームを行いました。 ルールはとっても簡単! 1分間にどれだけ野菜を詰められるかを競います。 野菜は事前にスタッフが手作りした物や、おままごと用のものを […]
ワールドデー ~マレーシア~
今回は「ワールドデー」と題して、世界の国々の地理や文化、伝統料理等について学びました。 今日は「マレーシア」に焦点を当て、国旗はどれか、首都はどこか、食べられている料理は何か等、 様々な問題をクイズ形式にして、子どもに答 […]